学生連句国語表現T1999
ROCK ★矢崎藍の連句わーるどへもどる→ GAKUSEI おしゃべりコーナー
愛知県の桜花学園大学では参州めぎつねがT・Sキョージュに化けて講義をしている。ふっふっふ。「国語表現T」の講義内容は、当然付け句と連句の実作である。今年は新形式[ROCK} を試作。 |
連句(付け句)は友達どうしで言葉を工夫しあい、協力するので、言葉の表現を磨くとてもよい手段です。自分たちの今の生活、今の思いそのままを、自分たちの今の言葉で表現しよう。おもしろい自分、すてきな自分を見つけよう。自分の思いをぴったり表現できる言葉をさがそう!季語もとりこみボキャブラリーを広げよう!
99年度「国語表現T」(前期選択 1年生 比較文化学科クラス・人間関係学科クラス各60人)
(1)付け句 中日新聞の付け句コラムを参考に付けてみます。「はじめてなんだからへたでいいよ!ペンネームOK」ーーと、いきなり言われて、「ええっ、マジ? もう句を作るの?」と、けっこうびっくりしていたようです。
◆77句に575句を付ける練習 (不覚にもまた恋をしそうな 聖子 ) 夢の中彼が私に手を振った H くもり空雨は降るのか降らないか T 遠い的ねらうと君とかさなるの 沙織 値札見てサイフ開いて舌打って マーボナスうどん ひさしぶり笑うあなたにクラクラよ ゆりな あの角のケーキやさんのレアチーズ めぐ オムライス自分で作れと親はいう うり 別れ際車のドアを開けるとき 太朗さん バイト先また来てほしいと祈るのみ なか 一番線待って待ってやっと来た! モンブラン 踊る君そのウインクは誰のため ユウナ ◆575句に77句を付ける練習、 (略) (130数句より) |
(2)夏の俳句 夏の季語を使って自分の生活を575で詠むーーつまり俳句を作ります。 これはあとで連句をするときの発句に使います。
ーーここまでの経過は昨年と同様ですが、今年は知識、講義を最小限にして、なるべく早く連句に突入することにしました。昨年の受講生の「連句って、やってみてはじめておもしろさがわかった!それまで不安なんですよ、先生」と言うアドバイスによります。確かに昨年よりリラックスしたようです。
(3)本番です。連句〔ROCK〕
◆4時間めの5月19日に本番。2,3人ずつのグループにわかれ、連句[ROCK}表に従って付けます。
今回はころも連句会からアドバイザ(慶子、聖子、渥子、ときよ、直子)それに先輩の卒業生たち(ひとみ、ちさと,規枝)も応援にきて、各座の質問にそのつど答えました。
◆6月1日に二回目を巻きました。
今年の形式は[ROCK}です。 六句の連句です。((まったく初心の学生が100分講義で巻き上げられます) 一花または一月(二季が基準) ◆巻き方 1 発句と脇は当座当季(今回は夏に巻いたのですべて夏始まりになっています) 2 中に2−3句は恋句をいれる。経験でも想像でもいい。 自分たちらしさを発揮しよう。自分たちのおもしろさを見つけよう。 3 花の座または月の座を5句めにいれること。(作品に古典的な美が保証される)。 4 挙句は余情をもって。(終わる感じで) 連句の常識 * 575句と77句を交互に続ける。 *前句に付ける。ウチコシ句から離れる 同じ内容、言葉を付け句、ウチコシ句にかさねない。 * 季節句にはその季節の季語をいれる。 |
◆計86巻からとりあえず20巻をご紹介します。感想を↑学生連句おしゃべりルームにいれていただければ幸せです。
1 連句[ROCK] ●「ひまわり」の巻 メルヘン座
3 連句[ROCK] ●「片思い」の巻 のほほん座
1999年5月18日首尾 於522教室
1999年5月19日首尾 於 522教室
*ご存じ2年生。 1999年5月20日首尾 於 狐穴研究室
1999年6月1日首尾 於 522教室
1999年6月1日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室
1999年5月18日首尾 於 522教室
|
2 連句[ROCK} ●「笑う猫」の巻 ネプ座
4 連句[ROCK] ●「アレッ」の巻 くまねこ座
6 連句[ROCK] ●「ヒト」の巻 よこみち座
1999年5月19日首尾 於 522教室
1999年5月19日首尾 於 522教室
1999年6月1日首尾 於522教室
1999年6月1日首尾 於 522教室
1999年6月1日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室
1999年6月2日首尾 於 522教室 |